初・茨城! 第4回OLSスタッフミーティングいばらき県央 学術講演会

#骨心 #骨心理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS  #FLS  #茨城

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第155談

 

今年に入り、

大腿骨近位部骨折における術後連携を考える会

堺南河内における骨粗鬆症性骨折を予防する会

・リハ病院様での勉強会

が続き、

昨日は今月最後のイベントである「第4回OLSスタッフミーティングいばらき県央 学術講演会」

でお話しする機会をいただきました。

実は、茨城県の地を踏むのは生まれて初めてです。

 

私に課せられた話の内容は、

現場で骨粗鬆症マネージャー(メディカルスタッフ)がどのようにして骨粗鬆症リエゾンサービス(OLS)を構築、展開しているのかについてです。

しっかり伝えてきました(おそらく、、、伝わったかな、、、)。

 

OLSをする前の企画段階の話から、最近開始した活動まで、すべてを。

 

30分に“ギュー”と濃縮して。

 

特に最近開始した活動を、このようなセミナーでお話しするのは初めてだったので、

茨城県が初めてお披露目する地になりました。

 

もちろん、「ほねこ」と「こっしん」も連れて行きましたよ。

 

全国で紹介プロジェクト!

茨城県をこの度塗りつぶさせていただきました。

これで8都道府県目です。

先はまだまだ遠い。

 

今回の当会は過去最多の80名の参加があったそうです。

茨城県、また水戸市の皆様のOLSに対する関心の高さに驚きです。

 

関西、大阪、堺も負けじと頑張らないといけないですね。

 

会の後は、多くの方とお話ができて有意義な時間を過ごせました。

 

今回お招きいただいた水戸中央病院の山本先生に深く御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第155談でした(^ ^)

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

2020年 今年もよろしくお願いします!

#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS  #FLS  #2020

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第152談

 

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

2020年もどうぞよろしくお願いします。

 

昨日は仕事始めでした。

めちゃくちゃリハの依頼が来て、流石に疲労困憊でした、、、。

 

お正月休みはというと、たくさん飲みました。

スライド作りの時間もたくさん確保できました。

ある程度進めることができたので、満足しています。

 

こうやって休みの時にできるだけ作業を進めないと。

 

おかげで初夢は、骨粗鬆症リエゾンサービス(OLS)の内容でした。

製薬メーカーさんも出てきて、打ち合わせしていたかな、、、。

 

さて、今年はどんな1年にするか。

 

自然とOLSの目標になりますが、

今年は、第2期で実施した地域連携の構築さらに強化したいと思っております。

 

リハ病院との連携、在宅との連携を強化し、シームレスなOLSを構築します。

 

そして、始まったばかりの院内の多職種介入(第3期骨心アプローチ)が定着できているか、

しっかりとマネジメントしていきます。

 

対外活動としては、今年も多くの地に出向いて、多くの方と交流が図れればと思います。

もちろん、「ほねこ」と「こっしん」も連れて行きます!

 

それ以外にも、頭で描いているものが本当に形にできるかどうか。

まだまだやりたいことがいっぱいです。

 

焦らず、健康にも気を付けながら、前に進みたいと思います。

そんなこんなで今年もよろしくお願いします。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第152談でした(^ ^)

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

《御礼》2019年、ありがとうございました。

# #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS  #FLS  #2019 #2020

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第151談

 

大晦日です。

今年も残すこと1日です。

 

あっという間の1年でした。

 

今年は、骨心のキャラクターである“「ほねこ」と「こっしん」”が誕生しました。

素晴らしいイラストを作成していただいて、本当に感謝です。

 

「ほねこ」と「こっしん」全国の旅”も始め、今年は7都道府県で紹介することができました。

来年はどこまで増やすことができるかな。

 

骨心クリアファイル”もまだ残っておりますので、配布したいと思います。

さて、本来の当院骨粗鬆症リエゾンサービス(OLS)はというと、

今年は2017年6月から始めた活動を拡大し、

4月からリハ病院との連携を始めました。

 

まだ1つの病院だけですが、来年は他の病院とも連携ができるように、現在企画しています。

 

そして、今月12月からは院内での活動強化ということで多職種連携を始めました。

 

これが、当院の“第3期骨心アプローチ”です。

 

以前の投稿で、内容をちょい出しすると言っておりましたが、

まだできていないですね、、、。

 

年が明けたら内容を紹介します。

 

また、今年は昨年以上に多くの骨粗鬆症マネージャーと交流ができ、

各施設、各職種の活動や考えが聞けて、多くのヒントをもらうことができました。

 

来年も様々な地へ出向くのが楽しみです。

 

最後に、2019年は今日で終わりますが、

骨粗鬆症マネージャーとしての活動は来年も続きます。

 

さらにレベルアップして、活動の幅を広げていきたいと思います。

 

ちなみに、今年は55回ブログを更新することでき、

16464回の閲覧をいただきました。

昨年の1.5倍です。

 

本当にありがとうございました。

 

2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第151談でした(^ ^)

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

日本脆弱性骨折ネットワークに入会しました

#骨心 #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS  #FLS  #日本脆弱性骨折ネットワーク

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第150談

 

ご報告です!

この度、私は「NPO法人日本脆弱性骨折ネットワーク」に入会しました。

 

実は今まで入会しておりませんでした。

学術集会も参加したことがなかったので、、、。

 

次回の第8回の学術大会は、3月6〜8日に開催されるそうです。

開催場所は、香川県です。

一般演題の締め切りは12月27日、あと9日じゃないっすか!

 

発表を予定されている方は、締め切りまでにご登録を!

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第150談でした(^ ^)

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

骨粗鬆症マネージャーの更新手続き完了!!

#骨心 #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS  #資格更新

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第149談

 

骨粗鬆症マネージャーの更新手続きが無事に完了しました!

20日が締め切りなので、何とかギリギリに。

 

ついつい後回しにしてしまい、今週になってようやく火がつきました。

 

更新手続きが面倒やと思っていましたが、意外とスムーズにできました。

 

それは、なぜかというと、、、

 

こまめにマイページでセミナーの受講などのポイントをアップデートしていたからです。

 

800字程度の活動報告は、今までの抄録や投稿したものをうまくまとめて作成。

 

あとは、結果を待つのみです。

 

まあ、大丈夫でしょう。

 

骨粗鬆症マネージャー制度が始まって初めての更新。

 

何名が更新し、何名が失効するのでしょうか。

 

骨粗鬆症マネージャーの資格を取得した人が、その後どれほど活動しているのかわかりますね。

 

私はまだまだ活動を続けますよ!

 

今はデータのまとめをしています。

 

もう今年は講演の予定はないので、この時間を有効活用です。

 

データベースのバージョンアップもしたいかな。

 

あれ、これ、やりたいことがいっぱいで、、、。

毎日が楽しいです!

 

またちょい出しでご報告します。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第149談でした(^ ^)

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

第6回骨粗鬆症マネージャーの合格者が発表されました

#骨心 #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第148談

 

11月4日に実施された第6回骨粗鬆症マネージャー認定試験の合格者が発表されたそうです。

 

合格者の受験番号が骨粗鬆症学会のホームページで発表されておりますので受験された方はご確認を。

 

そして、見事に合格した方、おめでとうございます!!

 

第6期の骨粗鬆症マネージャーになるんですね。

今回は800名弱の骨心をもった合格者がいたそうで、今後学会やセミナーで交流できるのが楽しみです。

 

そして、以前にもアップしましたが第1期の骨粗鬆症マネージャーは更新年です。

締め切りは来週の20日です。

 

皆さん、もうお済みですか?

実は、、、私、まだしておりません。

やばい、、、。

 

ブログ更新しているくらいなら、やれよって思われてしまう。

 

また更新手続きを終えたら報告します。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第148談でした(^ ^)

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

ついに解禁!当院のOLSが拡充、第3期骨心アプローチ

#骨心 #骨心理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症 #ベルランド総合病院 #多職種連携

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第147談

 

長い、長い準備期間をかけて、ようやく実現いたしました。

 

“第3期 骨心アプローチ”が先週より始まりました。

 

“骨心アプローチ”?

 

説明していませんでしたっけ?

 

骨心(ほねごころ)を持って活動する当院骨粗鬆症リエゾンサービスを骨心アプローチと呼んでおります。

誰の許可も取らずに勝手にね!

 

反対意見がないので、容認してもらえたと思っています。

 

ちなみに、

第1期 骨心アプローチは、『理学療法士を中心とした院内OLSの構築』

第2期 骨心アプローチは、『リハ病院や施設との地域連携』

です。

 

そして、第3期のテーマは、、、『院内の多職種連携』です。

 

これが、結果的には院内のOLSの立ち上げよりも大変でした。

多部署を巻き込むのは本当に大変、たいへん、、、。

 

その内容というのは、、、 後日ちょい出ししていきますね!

 

今は、その多職種連携が定着するようにチェックを怠らずに実施しています。

 

そして、次の“第4期 骨心アプローチ”の構想がすでにあるので、

その実現に向けてさりげなく準備しています。

 

骨粗鬆症マネージャーとして目標があることは、本当に充実した日々を与えてくれます。

 

もちろん辛いこともあります。

投げ出したいこともあります。

 

でも、ここで骨粗鬆症マネージャーの心が折れてしまったら、、、

いつか患者さんの骨が折れてしまう!!

私の骨粗鬆症マネージャーとしての原点である“骨を守りたいという純粋な気持ち = 骨心”

これからも大切にして活動を進めていきたいと思います。

 

年明け1月から3月まで、すでに6回の発表機会をいただいております。

全国各地で少しでもその想いをお伝えし、同志と交流を図りたいと思います。

 

今後ともよろしくお願いいたします!

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第147談でした(^ ^)

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

2020年2月24日開催!第16回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース

#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症 #骨粗鬆症学会 #レクチャーコース #メディカルスタッフ

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第146談

 

2020年2月24日(日)に骨粗鬆症マネージャーレクチャーコースが開催されます。

 

もう16回目なんですね。

私が受講したのは、第何回でしたっけ。 第2回?第3回?

 

今回の場所は、大田区産業プラザPio(東京)です。

 

参加申し込みの開始は、2020年1月9日(木)12時からです。

 

定員400名、定員に達した時点で受付は終了するそうです。

 

骨粗鬆症マネージャーの資格取得を目指している方は、

受験のためには必須の研修ですので、申し込みをお忘れなく!

 

参加資格や受講費など詳しい情報は骨粗鬆症学会のホームページに掲載されているので、そちらをご覧ください。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第146談でした(^ ^)

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

「ほねこ」と「こっしん」を全国に紹介しようプロジェクト

骨心(ほねごころ)キャラクターである、「ほねこ」と「こっしん」を全国に紹介しましょう。

 

学会や各種セミナーで紹介した地を塗りつぶし、全国制覇を目指します。

(現在)

誰でも参加は可能です!

 

”骨心”というワード、そして「ほねこ」と「こっしん」は私の独占使用ではありません。

 

すでに私以外の骨粗鬆症マネージャーが各地で紹介しています。

 

骨心スライドは無償提供していますので、ご希望の方はご連絡ください( ◠‿◠ )

予想以上の大盛況!骨転移・骨粗鬆症の地域医療連携セミナー

#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症 #骨粗鬆症マネージャー #OLS #FLS  #骨転移 #地域連携

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第143談

 

今回は、11月21日に開催された「骨転移・骨粗鬆症の地域医療連携セミナー」についてです。

 

おそらく今まで聞いたこともないセミナー名ではないでしょうか。

「骨転移」と「骨粗鬆症」を一緒に?

そんなことを思った人もいるのではないでしょうか。

 

共通項は「」です。

 

骨を守る

骨の障害によって健康寿命を短縮させない

骨ケアが重要

 

ということです。

 

そして、それを達成するには「地域連携」が必要であるということです。

 

今回は、その「骨転移」と「骨粗鬆症」の「地域連携」を考えるためのセミナーでした。

まず、第一部では、

急性期病院、回復期病院、開業医のそれぞれの立場から発表がありました。

 

私は、「急性期病院の立場からできること、できないこと」をお話しさせていただきました。

 

もちろん、内容は「大腿骨近位部骨折に対する骨折連鎖予防」についてです。

“また、それかいっ!”

 

って言われそうですが、私のOLS、FLSはそこにフォーカスしておりますので、、、。

 

そして、第二部は特別講演として、当院のリハビリテーション科部長である大島医師より

「骨転移・骨粗鬆症診療で『動ける』に目を向ける」

というタイトルでご講演がありました。

 

骨転移があっても、骨粗鬆症であっても、

『動く』ようにするには、『動ける』ようにするためには、

どうすればいいのか、どのようなケアが必要なのか、

 

今後の臨床における多くのヒントを頂いた有意義な時間でした。

 

さて、当セミナーは当初は50名に参加者を予定(目標)しておりました。

会場の定員は60名でした。

 

しかし、実際の参加は“70名”と、想定を大きく超える大盛況でした。

(この後、会場は満員に!)

 

先日の「南大阪骨粗鬆症ネットワーク研究会」の時も感じましたが、

徐々に堺地域で「骨」に興味や関心が出てきた方が多くなってきたのでは。

 

私は今日が今年最後の発表でした。

 

もうすでに来年も様々な方からお声かけいただいております。

 

少しでも多くの方に「骨を守りたいという純粋な気持ち 〜骨心〜」をお伝えできるように

骨粗鬆症マネージャー”として、“骨心理学療法士”として今後も頑張ります。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第143談でした(^ ^)

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら