【オンライン開催】2023年度 第2回 予防理学療法セミナー

2023年度 第2回 予防理学療法セミナー (主催:日本予防理学療法学会)

セミナー名:知っておきたい予防理学療法の可能性

日時:3月9日(土) 13時30分~17時00分

参加費:1,000円

定員:100名

現在、参加者募集中

詳細は、こちら

セミナー番号:121719

【2024年3月開催】第23回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース

骨粗鬆症マネージャーの取得に必要な研修会です。

3月の開催はオンデマンド開催なので便利です。

今回を逃すと、おそらく次は学会会場での対面開催なので、骨粗鬆症マネージャーを目指す方は今回受講しておきましょう。

詳細は以下の通りです。

開催日:2024年3月11日~3月25日

開催方法:オンデマンド

申込受付:2024年1月29日12:00〜2月5日23:59

定員:1,000名

受講費:日本骨粗鬆症学会会員:3,000円、非会員:10,000円

ご案内/プログラム

情報更新

全国の研修会・セミナー情報に1件追加しました。

追加:FLS CAFÉ in Japan

こちらへ

研修会・セミナー情報

友だち追加

【第3回 天王寺骨粗鬆症連携の会】

2022年8月25日(木) 19:30 〜 21:10

<開催方法> ハイブリッド開催(現地+WEB開催)

<現地> 中之島ダイビル32階  <WEB> ZOOMヴェビナー

参加・視聴無料

※ 参加の際は事前登録が必要です

 

登録ページ

↓↓↓

https://asahi-kasei.zoom.us/meeting/register/tJwufuquqDMuE9NAl4woA32JjSKSi4-gEAw1

 

  • Lecture1

「二次性骨折予防の継続においてメディカルスタッフは主役になりうる」

→私が話をします。

 

  • Lecture2

「多職種連携を基盤とした地域に根ざした骨粗鬆症治療の実際」

→敬愛する沖本先生がご講演されます。

 

*会場にお越し頂く際は必ず事前にお申し込み頂けますようお願いいたします。お申込みはtakane.hc@om.asahi-kasei.co.jpまでご連絡ください。

 

共催:天王寺区医師会、旭化成ファーマ株式会社

 

下記URLを入力いただき、登録ページにアクセスしてください。

https://asahi-kasei.zoom.us/meeting/register/tJwufuquqDMuE9NAl4woA32JjSKSi4-gEAw1

 

その他の研修会・セミナー情報は、こちら

友だち追加

 

骨粗鬆症マネージャー、骨粗鬆症リエゾンサービスに関する過去の記事は、こちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事は、こちら

研修会・セミナー情報

【Asahi osteoporosis nurse seminar in summer】

2022年8月27日(土) 15:30 〜 16:30

視聴無料

※ 参加の際は事前登録が必要です

登録ページ

↓↓↓

https://asahi-kasei.zoom.us/webinar/register/WN_NtcXqv- 1SP27lKvSk3QvqQ

 

 

  • 第I部 講演 15:30〜15:50

「骨粗鬆症看護外来 〜患者支援への活動〜」

 

  • 第II部 ディスカッション 15:50〜16:30

テーマ「骨粗鬆症治療のワン・ツーステップ」

 

会の名称は「nurse seminar」ですが、他の職種の参加も可能です。

 

骨粗鬆症治療の開始方法にお悩みの方

自己注射の指導でお困りの方

治療継続にお悩みの方

そもそも骨粗鬆症とは?って方

 

皆さんの骨粗鬆症に関する悩みがこの会で解決できるかも!?

是非、ご参加ください。

 

主催:旭化成ファーマ株式会社

 

下記URLを入力いただき、登録ページにアクセスしてください。

https://asahi-kasei.zoom.us/webinar/register/WN_NtcXqv-1SP27lKvSk3QvqQ

 

その他の研修会・セミナー情報は、こちら

 

骨粗鬆症マネージャー、骨粗鬆症リエゾンサービスに関する過去の記事は、こちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事は、こちら

友だち追加

骨心_公式LINEアカウント開設

#骨心 #骨粗鬆症マネージャー #メディカルスタッフ #理学療法士 #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #LINE

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第242談

 

このたび、ブログ、Instagram、facebook、Twitter。。。に続き、

LINEにて骨心公式アカウントを開設いたしました。

 

骨粗鬆症マネージャーに関する情報

骨粗鬆症リエゾンサービス(OLS)に関する情報

各種研修会やセミナーに関する情報

 

などなどを発信していきます。

 

絶賛、友達募集中です。

以下のQRコードまたはURLからよろしくお願いします。

https://lin.ee/LelgUic

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第242談でした(^ ^)

 

→ 骨粗鬆症マネージャーのひとり言(Twitter)

 

 

骨粗鬆症マネージャー、骨粗鬆症リエゾンサービスに関する過去の記事は、こちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事は、こちら

 

研修会、セミナー情報は、こちら

研修会・セミナー情報

<研修会・セミナー情報>

第6回 よどがわ骨を守る会

2022年8月6日(土) 16:00 〜 18:00

視聴無料

   

事前申し込みが必要です

その他の研修会・セミナー情報は、こちら

Instagram: https://www.instagram.com/honegokoro_nob/

Facebook: https://www.facebook.com/osteoporosis.manager.nob

骨粗鬆症マネージャーWebセミナーのご案内

#骨心 #骨粗鬆症マネージャー #メディカルスタッフ #理学療法士 #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #大腿骨近位部骨折 #二次性骨折予防継続管理料

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第233談

 

日本骨粗鬆症学会、国際骨粗鬆症財団(IOF)、ユーシービージャパン株式会社共催のwebセミナーが開催されます。

事前参加登録が必要です。

 

●2022年5月26日(木)19:00-20:00

詳細は → こちら

申し込みページ → https://next-live.jp/project/jos_ucb_web-seminar_220526/

 

●2022年5月29日(日)10:00-11:00

詳細は → こちら

申し込みページ → https://next-live.jp/project/jos_ucb_web-seminar_220529/

ご興味のある方は是非ご視聴ください。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第233談でした(^ ^)

 

→ 骨粗鬆症マネージャーのひとり言(Twitter)

 

 

研修会、セミナー情報はこちら

 

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

今年も開催!理学療法士講習会「運動器から考える健康寿命の延伸」

#骨心 #骨粗鬆症マネージャー #メディカルスタッフ #理学療法士 #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #理学療法士講習会

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第230談

 

久しぶりのブログ更新です。

今は令和4年度の診療報酬改定への対応に奮闘中の私です。

 

さて、今年度も理学療法士講習会を開催します。

 

講習会テーマは、

運動器から考える健康寿命の延伸

です。

 

開催日時は、2022年6月26日(日) 9:00〜16:20

 

今年度も完全オンライン開催となります。

 

以下が講習会内容です。

1)講義「大腿骨近位部骨折を中心とした骨粗鬆症性骨折と予防対策」

2)講義「糖尿病からみた運動機能障害」

3)講義「臨床でフレイル・サルコペニアから改善させる介入戦略について」

4)ワークショップ「転倒、転落に対する評価と理学療法士の関わり」

 

参加費は、3000円

参加条件は、理学療法士講習会なので、理学療法士の方のみです。

 

募集人数は60名、先着順です。

 

登録理学療法士、認定理学療法士、専門理学療法士の更新のポイントまたは点数が取得できる講習会ですので、ご興味のある方は事前参加登録をお願いします。

→詳細ページは、こちら

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第230談でした(^ ^)

 

→ 骨粗鬆症マネージャーのひとり言(Twitter)

 

 

研修会、セミナー情報はこちら

 

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

安堵!3つのwebセミナー無事に終了

#骨心 #骨粗鬆症マネージャー #メディカルスタッフ #理学療法士 #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #web

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第226談

 

1月22日から1週間に3つのwebセミナーが開催され、昨日無事に全て終えました。

 

1)Asahi osteoporosis nurse seminar in winter

南大阪を中心とした看護師のためのセミナーでした。

年間2、3回開催されている会であり、今回は総合司会をさせていただきました。

(私は理学療法士ですが、、、)

ディスカッションのパネリストとして登場していただいた看護師の方は

皆さん自施設の状況に応じた活動をされており、感銘を受けました。

今後は少しでもこのように活発に活動されている施設を南大阪で増やしていきたいと思います。

 

2)OLS Web講演会

当院の副院長とともに講演させていただきました。

全国配信ということで、立派なスタジオでフリーアナウンサーの司会のもとでお話させていただきました。

アクセス数が650、視聴者数が700〜800名ほどとのこと。

少しでも皆さんの骨粗鬆症リエゾンサービス(OLS)のヒントになっていれば幸いです。

非常に楽しめた講演会でした!

 

3)堺南河内における骨粗鬆症性骨折を予防する会

名称通り堺南河内のメディカルスタッフを対象とした会です。

今までは対面開催で講演だけでなく、ディスカッションが売りの会ですが、

オミクロン株の拡大にてweb開催への変更を余儀なくされました。

しかし、対面開催の時とほぼ同じ数の参加をいただきました。

特別講演のみの開催でしたが、非常に有意義な時間を過ごせたと思います。

今回は質疑応答を担当させていただきましたが、私の悩みを打ち明けたような感じになってしまいました^^;

 

無事に3つのwebセミナーを終えたので、今日からまた次に向かって活動開始です。

2月は講演はないので、3月の脆弱性骨折ネットワーク学術集会での発表スライドの作成を頑張ります!

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第226談でした(^ ^)

 

→ 骨粗鬆症マネージャーのひとり言(Twitter)

 

 

研修会、セミナー情報はこちら

 

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら