骨粗鬆症WEBセミナー OLSの取り組みを考える
2021年12月15日(水) 19:00 〜 20:20
視聴無料
参加事前登録は、こちら
その他の研修会・セミナー情報は、こちら
#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース
こんにちは(^ ^)
骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第207談
日本骨粗鬆症学会より第18回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコースの案内が出ました。
今回もオンラインでのオンデマンド配信となります。
配信日は2021年9月28日(火)から10月11日(月)まで。
私も6年か7年前に受講しましたが、
この研修会で骨粗鬆症の奥深さを知って、もっと骨粗鬆症について知りたいと思った記憶があります。
気になる申し込み受付の開始は2021年7月13日(火)12:00から
定員は300名で定員到達次第で受付終了です。
骨粗鬆症マネージャーの資格を取得するためには必須の研修会となっているので、
取得を目指している方は申し込みをお忘れなく。
もちろん取得を予定していない方でも骨粗鬆症について研鑽するには
非常に有意義な時間を過ごせる研修会ですので、ご参加ください。
詳細は日本骨粗鬆症学会のホームページをご覧ください。
以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第207談でした(^ ^)
https://www.instagram.com/honegokoro_nob/
https://www.facebook.com/osteoporosis.manager.nob
研修会、セミナー情報はこちら
骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら
その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら
#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #理学療法士講習会
こんにちは(^ ^)
骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第206談
今日は父の日です。
本来であれば日曜日で、週に一度の完全オフの日
が、今日は違います。
理学療法士講習会の開催でした。
主幹です。
毎年開催している「運動器から考える健康寿命の延伸」です。
今年で何年目でしょうか? 5年目でした。
5年前の第一回目の時は会が無事に終えるのか心配で、不安で、
終わった日の夜に全身に蕁麻疹が出た思い出があります。
初々しい時でしたね。
さて、今回は昨年度に続き完全WEB開催です。
内容に大きな変更はありません。
参加された方はパソコンの前での座学なので大変だったでしょうね。
お疲れ様でした。
私は変わらず大腿骨近位部骨折を中心とした骨粗鬆症のお話をさせていただきました。
大きな通信トラブルが起きずに無事に終えて安堵しています。
(蕁麻疹は出ておりませんよ)
大きな仕事が無事に終えたので、早速に次の作業に取り掛かりましょう。
まずは、今週締め切りの日本マネジメント学会へのスライド提出ですね。
そして、来週締め切りの予防理学療法学会の査読。
そして、、、 終わんねえ、、、
以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第206談でした(^ ^)
https://www.instagram.com/honegokoro_nob/
https://www.facebook.com/osteoporosis.manager.nob
研修会、セミナー情報はこちら
骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら
その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら
#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #理学療法士講習会 #リモート開催
こんにちは(^ ^)
骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第197談
理学療法士講習会「運動器から考える健康寿命の延伸」
2021年度も開催します。
前回続きzoomを使用したリモート開催です。
開催日は2021年6月20日(日)
その申し込みが昨日(3月20日)より始まりました。
前回同様に定員は60名です(先着順)。
内容及び講師に変更はありませんので、
参加されたことのない理学療法士でご興味のある方は是非ご参加ください。
よろしくお願いいたします。
(2020年度開催の関連記事)
・web開催で復活!理学療法士講習会「運動器から考える健康寿命の延伸」
・【リモート形式で復活】2021年2月14日開催_理学療法士講習会「運動器から考える健康寿命の延伸」
・【web開催】2021年2月14日 理学療法士講習会「運動器から考える健康寿命の延伸」
以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第197談でした(^ ^)
インスタグラム ↓↓↓↓
研修会、セミナー情報はこちら
骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら
その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら
#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #理学療法士講習会
こんにちは(^ ^)
骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第192談
おひさしぶりです。
約1ヶ月ぶりのブログ更新です。
こんなに間隔が空いたのは初めてかな。
ずっと更新したかったんですけどね。 色々とありまして、、、
さて、今回は先週の14日のバレンタインデーに開催した理学療法士講習会の開催報告です。
本来であれば昨年5月に当院で対面形式での開催を予定していましたが、
コロナウィルス感染拡大で中止に、、、。
今年度の開催は断念していましたが、web開催で復活しました。
Webでの講習会やセミナーは招待されて話をすることはあっても、企画運営をするのは初体験。
参加者への事前の資料やログインに関する情報の配信
講師の先生との配信テスト
などなど
当日にトラブルが生じないように事前準備が大変
私も一コマお話をするのですが、それよりも会自体が無事に開催できるのかに全集中でした。
本部は当院のある堺市、講師は貝塚市、岡山市で待機。
そして、参加者は全国各地。
結論からいうと、9時半から始まった講習会は大きなトラブルなく無事に終了時間の17時を迎えました。
あっという間に時間が過ぎたように思いました。
まあ、小さなトラブルは少々ありましたが、会の進行には大きな影響はなく
これは次回の参考になりました。
(こじんまりとした本部)
ちなみに、私がお話したタイトルはいつものことですが、
「大腿骨近位部骨折を中心とした骨粗鬆症性骨折と予防対策」です。
その他の講演は
・臨床でフレイル・サルコペニアから改善させる予防戦略について
・糖尿病からみた運動機能障害
・院内の転倒、転落に対する評価と理学療法士の関わり
それぞれの分野に精通する講師の先生に多くの情報を提供していただきました。
当会は内容の変更なく次年度も開催することが決定しています。
2021年6月20日 次回もweb開催です。
今回、企画運営で得たノウハウを十二分に発揮して、次回開始を迎えたいと思います。
以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第192談でした(^ ^)
インスタグラム ↓↓↓↓
研修会、セミナー情報はこちら
骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら
その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら
#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース
こんにちは(^ ^)
骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第191談
オンラインで開催される第17回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコースの
参加申し込みが1月15日から始まっています。
定員は300名
定員を満たせば締め切られますので、受講予定の方はお急ぎください。
詳しくは骨粗鬆症学会のホームページをご覧ください。
以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第191談でした(^ ^)
インスタグラム ↓↓↓↓
研修会、セミナー情報はこちら
骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら
その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら
#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #健康寿命 #介護予防 #理学療法士講習会
こんにちは(^ ^)
骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第186談
久しぶりの更新です。
今日はお休みをいただいております。夏休みの消化です。
コロナウイルスの影響で外出自粛によりキャンプに出かけるなどプライベートの予定が何一つなかったので、休みをとることがありませんでした。
なので、今週は残っていた夏休みの消化です。
色々と学術的なものですべきことが多いので、今日はそのために時間を使います。
(そんなことを言いつつ、ブログを更新している、、、)
さて、本題です。
私が主宰している理学療法士講習会がリモート形式での開催で復活しました。
本来であれば5月に当院で対面式にて開催する予定でしたが、
中止になってしまい今年度は開催を断念しておりました。
しかし、リモート形式での開催が可能になったとのことで、今年度の開催が実現しました。
開催日は、2020年2月14日(日) 終日です。
そして、本日からその申し込みが開始になります。
講義内容は当初の予定と変更しません。
1.臨床でフレイル・サルコペニアから改善させる予防戦略について
2.大腿骨近位部骨折を中心とした骨粗鬆症性骨折と予防対策
3.糖尿病からみた運動機能障害
4.院内の転倒、転落に対する評価と理学療法士の関わり
です。
私はもちろん、「2.大腿骨近位部骨折を中心とした骨粗鬆症性骨折と予防対策」を担当します。
定員は60名。
対面式では毎年1か月程度で定員を満たしていたので、
ご興味のある方は早めに申し込みをお願いいたします。
もちろん理学療法士協会の講習会ですので、対象は理学療法士のみです。
詳細の確認および申し込みは理学療法士協会のホームページからお願いいたします。
申し込みの際には、注意事項の欄がありますので、必ず事前にご確認ください。
初めての形式なので不安ですが、がんばりまーす。
以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第186談でした(^ ^)
インスタグラム ↓↓↓↓
研修会、セミナー情報はこちら
骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら
その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら
#骨心 #理学療法士 #運動器 #健康寿命 #理学療法士講習会 #web開催
こんにちは(^ ^)
骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第181談
毎年、主宰していました理学療法士講習会ですが、
本来であれば5月に通常の対面形式での開催を予定していました。
しかし、コロナウイルスの感染拡大により、今年度は中止せざるを得ない状況でした。
今年は、一部内容をリニューアルしてさらないバージョンアップと期待していたので残念でした。
がっ!
なんと、web開催という形式で今年度中に開催することが決定いたしました。
開催日は、2021年2月14日(日)です。
バレンタインデーにやります。
協会の講習会のため、対象は理学療法士だけになってしまうのですが、
当初予定していた講演内容を変更せず開催します。
ちなみに、内容は、、、
講演① 臨床でフレイル・サルコペニアから改善させる予防戦略について
講演② 大腿骨近位部骨折を中心とした骨粗鬆症性骨折と予防対策
講演③ 糖尿病からみた運動機能障害
講演④ 院内の転倒、転落に対する評価と理学療法士の関わり
です。
私は毎回のことですが、
講演② 大腿骨近位部骨折を中心とした骨粗鬆症性骨折と予防対策
を担当します。
理学療法士協会のホームページには明日から詳細が掲載されます。
申し込み開始は、規定より11月14日からになりますので、まだ先ですね。
一日webでの座学になりますが、
ご興味のある方は是非、申し込み下さい。
よろしくお願いします。
以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第181談でした(^ ^)
研修会、セミナー情報はこちら
骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら
その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら
#骨心 #骨心理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS #FLS #熊本 #webセミナー
こんにちは(^ ^)
骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第179談
昨日は、「第12回熊本骨粗鬆症性リエゾンサービス研究会」でした。
私は、
「骨マネでもできるFLS企画と管理、そして課題」
というタイトルでお話をさせていただきました。
なんと、今回がwebセミナーデビューです。
今までは対面しかお話をすることがなかったので、変な緊張感がありました。
どれくらいの方が試聴しているのか、どのような職種の方が多いのか
また、反応がわからないので、話の内容に対して、
どのくらい理解していただいているのか、共感してくれているのかを
知ることができません。
そんな不安の中でお話をさせていただきました。
持ち時間の30分があっという間で、
8割くらいしか想いをお伝えできませんでしたが、
無事に終わって安堵しています。
ちゃんと、「骨心(ほねごころ)」、「“ほねこ”と“こっしん”」も紹介しましたよ!
さて、今日は日曜日。
9日締め切りの骨粗鬆症学会のスライド提出の最終仕上げをしましょう。
以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第179談でした(^ ^)
研修会、セミナー情報はこちら
骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら
その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら
#骨心 #骨心理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS #FLS #骨折連鎖予防 #講演 #アフターコロナ
こんにちは(^ ^)
骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第173談
久しぶりにこんなメールが来ました。
「講演していただく演題名を教えてください。」
コロナウイルスで学術的な集会が自粛され、
人前に出て話をすることが約5ヶ月もお休み状態でした。
この間いくつの中止または延期のお話が届いただろうか。
年明けは、「今年は例年以上に忙しくなりそうやなあ。」
って思っていたが、
180度変わってしまって、「例年以上に予定が空いて」しまいました
いつまでこのような状態が続くのか。
いつになったら以前のようなセミナーが開催されるのか。
そんなことを思っていた時のメールでした。
そういえば、この講演の依頼ってコロナが拡大する前に頂いていたなあ。
まだ正式に開催が決まったわけではないが、
準備を進めているとのことで、演題名を教えて欲しいとのことでした。
演題名を決めること自体が久しぶりで、少しワクワクしてしまいました。
少しでも興味を持ってもらえるような演題名を。
迷いに迷った結果、最終的には
「骨マネでもできるFLS企画と管理、そして課題」
としました。
コロナウイルスの第2波が来ずに講演会が開かれるといいなあ。
以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第173談でした(^ ^)
研修会、セミナー情報はこちら
骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら
その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら