【2024年3月開催】第23回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース

骨粗鬆症マネージャーの取得に必要な研修会です。

3月の開催はオンデマンド開催なので便利です。

今回を逃すと、おそらく次は学会会場での対面開催なので、骨粗鬆症マネージャーを目指す方は今回受講しておきましょう。

詳細は以下の通りです。

開催日:2024年3月11日~3月25日

開催方法:オンデマンド

申込受付:2024年1月29日12:00〜2月5日23:59

定員:1,000名

受講費:日本骨粗鬆症学会会員:3,000円、非会員:10,000円

ご案内/プログラム

第10回日本脆弱性骨折ネットワーク学術集会の参加申し込みが始まりました

#骨心 #骨粗鬆症マネージャー #メディカルスタッフ #理学療法士 #看護師 #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #第10回日本脆弱性骨折ネットワーク学術集会

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第252談

 

2023年3月3〜4日にかけて名古屋市にある今池ガスビルにて

第10回日本脆弱性骨折ネットワーク学術集会が開催されます。

 

4年ぶりの対面開催です。

そして、二次性骨折予防継続管理料の算定が始まってから初めての開催です。

 

今回の学術集会のテーマは、「持続的な包括的二次骨折予防への挑戦」です

12月26日より、一般参加の申し込みが始まりました。

オンデマンド配信もあります。

 

脆弱性骨折の予防に興味のある方

二次性骨折予防継続管理料の算定を行っている施設の方

算定を予定している施設の方

是非、参加しましょう。

 

公式ホームページは、こちら

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第252談でした(^ ^)

骨粗鬆症マネージャー、骨粗鬆症リエゾンサービスに関する過去の記事は、こちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事は、こちら

研修会、セミナー情報は、こちら

友だち追加

ハイブリッド開催!第24回日本骨粗鬆症学会

#骨心 #骨粗鬆症マネージャー #メディカルスタッフ #理学療法士 #看護師 #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #大阪国際会議場 #骨粗鬆症学会

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第246談

 

いよいよ9月2日(金)から4日(日)まで第24回日本骨粗鬆症学会が開催されます。

 

COVID-19の影響で昨年、一昨年と完全オンライン開催でしたが、

今年は現地会場とライブ配信のハイブリッド開催です。

 

会場は大阪国際会議場です。

 

現地会場は3会場に絞って開催されるそうですので、会場内は混雑が予想されます。

 

学会からの事前案内もありましたが、

混雑時は会場に入室できない場合があります。

 

その際は、7月31日までに事前参加登録された早期登録者が優先して入室できます。

 

もし、入室できなくても会場内に聴講できる別室が用意されるのでご安心ください。

 

今回もオンデマンド配信を予定しているそうです。

9月16日から10月31日となっており、オンデマンドでも単位取得は可能ですので、

ご自身の予定にあった参加をお選びください。

 

私は3日間参加しますが、私自身の参加もハイブリッドでオンラインとリアルの形を取りたいと思います。

会場でお見かけしたらぜひお声掛けください。

 

学会のホームページは、こちら

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第246談でした(^ ^)

 

 

骨粗鬆症マネージャー、骨粗鬆症リエゾンサービスに関する過去の記事は、こちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事は、こちら

研修会、セミナー情報は、こちら

友だち追加

2022年_第19回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース受講募集について

#骨心 #骨粗鬆症マネージャー #メディカルスタッフ #理学療法士 #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #レクチャーコース

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第222談

 

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

今年最初のブログ更新です。

今年も多くの情報を発信したいと思いますので、よろしくお願いします。

 

さて、早速ですが、骨粗鬆症マネージャーレクチャーコースの受講募集についてのご案内です。

 

骨粗鬆症マネージャーの資格取得のためには必須の研修となります。

 

今回もオンラインオンデマンド配信での受講です。

 

受講期間は、2022年2月25日(金)から3月9日(水)までです。

 

しかし、定員は300名で、定員が到達次第受付は終了となりますので、

骨粗鬆症マネージャーの資格取得を目指している方はお早めにお申し込みください。

 

参加申し込みは、2022年1月11日(火)12:00から

前回は早々に定員になったそうです。

 

申し込みフォームは、こちら

 

ちなみに、受講費は日本骨粗鬆症学会会員の場合は3,000円、非会員の場合は10,000円です。

 

詳しくは、骨粗鬆症学会のホームページをご覧ください。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第222談でした(^ ^)

 

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

【第23回日本骨粗鬆症学会】 オンライン参加申し込みが始まっています

#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #第23回日本骨粗鬆症学会

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第214談

 

10月8日より3日間開催される第23回日本骨粗鬆症学会の参加申し込みが始まっています。

 

昨年に続き完全web開催です。

 

メディカルスタッフの参加費は、、、

え〜っと、5000円ですね。

 

オンデマンド配信もあるため、

申し込みは11月12日まで可能です。

 

プログラムを拝見しましたが、

非常に興味深い内容が多いです。

 

3日間パソコンから離れなくなりそうです。

 

あ〜あ、感染拡大が収束して会場で直接聞きたかったなあ、、、。

 

仕方がない。

 

ということで、参加(視聴)して得るものは多いので、是非皆さん申し込み下さい。

 

私は今から申し込みます、、、。

 

→ 詳細および参加申し込みは、こちら

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第214談でした(^ ^)

 

Instagram

https://www.instagram.com/honegokoro_nob/

Facebook

https://www.facebook.com/osteoporosis.manager.nob

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

【第23回日本骨粗鬆症学会】無事、発表データの提出を終えました

#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #第23回日本骨粗鬆症学会

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第213談

 

10月8日より開催される第23回日本骨粗鬆症学会が開催されます。

昨年に続きweb開催です。

 

今年は会場での集合形式で開催されることを期待していたのですが、

感染状況を鑑みると致し方ないですね。

 

私は今回も演題を出したので、

その発表データの事前提出が本日無事に終えました。

 

今回は2つ演題を出しました。

 

一つは、「ロコモティブシンドローム」に関すること、

もう一つは、「2次骨折予防」に関することです。

 

スライドに音声を入れるときの悩み

それは、スライド切り替え中は音が入らないこと。

 

普段対面で発表しているときは、喋りながら次のスライドに切り替えますが、

録音ではそれができません。

 

スライドを切り替えるときは、一度話を止めないといけないので、

ぎこちなくなってしまいます。

 

わかっていても、話始めると忘れてしまって、もう一度録音し直し、、、。

 

そんなこんなで、無事に音声を吹き込み、登録ができました。

 

頑張って作ったので、ご興味のある方は是非ご視聴ください。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第213談でした(^ ^)

 

Instagram

https://www.instagram.com/honegokoro_nob/

Facebook

https://www.facebook.com/osteoporosis.manager.nob

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

【開催情報】第18回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース

#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第207談

 

日本骨粗鬆症学会より第18回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコースの案内が出ました。

 

今回もオンラインでのオンデマンド配信となります。

 

配信日は2021年9月28日(火)から10月11日(月)まで。

 

私も6年か7年前に受講しましたが、

この研修会で骨粗鬆症の奥深さを知って、もっと骨粗鬆症について知りたいと思った記憶があります。

 

気になる申し込み受付の開始は2021年7月13日(火)12:00から

定員は300名で定員到達次第で受付終了です。

 

骨粗鬆症マネージャーの資格を取得するためには必須の研修会となっているので、

取得を目指している方は申し込みをお忘れなく。

 

もちろん取得を予定していない方でも骨粗鬆症について研鑽するには

非常に有意義な時間を過ごせる研修会ですので、ご参加ください。

 

詳細は日本骨粗鬆症学会のホームページをご覧ください。

骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース開催概要

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第207談でした(^ ^)

 

Instagram

https://www.instagram.com/honegokoro_nob/

Facebook

https://www.facebook.com/osteoporosis.manager.nob

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

第23回日本骨粗鬆症学会はWEB開催です

#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #第23回日本骨粗鬆症学会

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第205談

 

今年の骨粗鬆症学会は残念ながらWEB開催となりました。

 

本来であれば神戸国際会議場で開催する予定でしたが、

昨今の状況を鑑みると致し方ないですね。

 

私は2つ演題を出したのですが、会場でお話しできなくて残念です。

 

しかし、WEB開催の良いところは、多くの演題を視聴できることです。

 

会場開催の場合は同じ時間帯に興味がある演題が被っていると、

どちらか一方を選択しないといけないという苦渋の決断を迫られましたが、

WEB開催なら全部視聴することができます。

 

オンデマンドであれば、会期中以外でも視聴できて、繰り返し視聴することもできます。

 

WEB開催のメリットを十分に活かして、骨粗鬆症マネージャーとしてスキルアップしたいと思います。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第205談でした(^ ^)

 

Instagram

https://www.instagram.com/honegokoro_nob/

Facebook

https://www.facebook.com/osteoporosis.manager.nob

 

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

オンデマンドを視聴して自己反省会 第8回日本脆弱性骨折ネットワーク学術集会

#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #理学療法士 #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #第8回日本脆弱性骨折ネットワーク学術集会 #オンデマンド

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第199談

 

今月開催された第8回日本脆弱性骨折ネットワーク学術集会のオンデマンド配信は

本日(28日)までです。

 

当院の活動をさらに発展させるうえで、有益な情報がたくさん得られます。

 

オンデマンド配信のいいところは、

いつでも視聴ができて、繰り返し視聴できるところです。

 

私はオンデマンド配信で必ずすることのは、

自分の発表を視聴することです。

 

決して自分が好きなわけではありません。

 

自己反省会です。

 

スライドで分かりにくい表現はないか、配色や文字の大きなに問題ないか。

話す早さや表現に問題ないか。

などなど

 

次に活かすために、冷静に自己分析です。

 

やはり気になるところが、、、 改善ですね。

 

新型コロナウイルスの感染がまだ拡大し始めています。

もうしばらく各種研修会やセミナーはweb開催が続くでしょう。

 

少しでも視聴してくださる方に分かりやすい発表ができるように研鑽していこうと思います。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第199談でした(^ ^)

 

インスタグラム ↓↓↓↓

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

「第17回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース」がオンライン開催されるそうです

#骨心 #骨心理学療法士 #骨粗鬆症マネージャー #骨心アプローチ #骨粗鬆症 #骨粗鬆症リエゾンサービス #骨折リエゾンサービス #OLS #FLS #転倒予防 #骨折予防 #介護予防 #健康寿命 #骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第189談

 

新型コロナウイルスの影響で今年は開催が中止となった骨粗鬆症マネージャーレクチャーコースですが、2021年3月にオンライン形式で開催されることが決まったそうです。

 

2021年3月8日から3月22日の間にオンデマンド配信されます。

 

骨粗鬆症マネージャーの資格を取得するには必須の講習会となっているので、

ご興味のある方は是非受講してください。

 

もちろん、資格取得する予定のない方でも受講できます。

骨粗鬆症について多くのことが学べる講習会です。

 

私はたしか第2回目か第3回目の開催時に受講し、多くの刺激を受けました。

それと同時に骨粗鬆症マネージャーの資格取得を目指したい思いが強くなりました。

 

もう5年以上前の話ですが、今思い出しても非常に有意義な時間を過ごせたと思える講習会でした。

 

そのような受講して後悔しないレクチャーコースですが、

申し込みは、2021年1月15日(金)12:00 からです。

 

定員は300名みたいなので、受講予定の方はお忘れなく!

 

詳しくは骨粗鬆症学会のホームページをご覧ください。

 

あつまれ、骨心をもつメディカルスタッフ!

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第189談でした(^ ^)

 

インスタグラム ↓↓↓↓

研修会、セミナー情報はこちら

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら