【学会報告】日本転倒予防学会、第4回学術集会で発表してきました

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第49談

 

今回は、学会報告です。

10月8日に岩手県盛岡市のアイーナ(いわて県民情報交流センター)にて開催された日本転倒予防学会、第4回学術集会に参加して、演題発表をしてきました。

新大阪から東海道新幹線で東京へ、そして東北新幹線で盛岡まで、乗り換え時間も含めて5時間の長旅でした。

初めての岩手県。 秋が深まって寒いのかと思ったら、日本列島が高気圧に覆われてむしろ暑いくらい。

体感気温は大阪と大差はありませんでした。

 

到着して、すぐに盛岡冷麺を食べましたが、最高ですね!!

もちろん我が家のお土産で購入しました。

(盛岡冷麺 in ぴょんぴょん舎

さて、学術集会の話です。

転倒予防学会は今春に入会したばかりで、学術集会は初めての参加となります。

どのような雰囲気なのか、楽しみにしていましたが、感じたのは様々な職種の方が参加していることでした。

 

転倒に対して各々の職種の目線から考えて発表されており、刺激的でした。

 

そのような学術集会の中で、私も発表させていただきました。

 

演題名:「大腿骨近位部骨折症例に対するロコモ25を用いた受傷前の運動機能評価

 

ロコモティブシンドローム:運動器の障害によって移動機能の低下した状態

大腿骨近位部骨折:移動機能を低下させ、ロコモの発症または進行させる恐れあり

 

よって、ロコモと深い関係のある大腿骨近位部骨折の予防は重要です。

 

ロコモに関しては罹患率や骨折確率との関係性についての報告は過去にありましたが、大腿骨近位部骨折症例に対して受傷直前の状態を調査した報告はなかったので、調査をして発表しました。

 

結果として、ロコモに該当するものが約7割と多く、その傾向は後期高齢層でより顕著でした。

また、詳細に検討すると後期高齢層に入った時期から基本的ADLに制限が生じ始め、84歳以降になると屋外での活動参加に制限が生じ始めることがわかりました。

 

今後は、この結果をもとに大腿骨近位部骨折を予防するための対応を行いたいと思います。

 

発表時には、多くの方々から質問やアドバイスをいただき、今後の課題と目指すべき方向性が明確になったので、私にとって今回の発表は非常に有意義であったと思っています。

(発表会場)

「骨折・転倒」は、介護が必要となる原因の約12%を占めるほど、ADLだけではなく、健康寿命を大きく短縮させる重大事象です。特に大腿骨近位部骨折は生命予後にも影響を及ぼす骨折です。

 

そのため、転倒予防は重要であり、今後もこの予防に向けて研鑽を続けて行きたいと思っております。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第49談でした(^ ^)

過去の記事一覧はこちら

転倒予防学会にむけて

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第48談

 

今回は、明日から開催される日本転倒予防学会・第4回学術大会についてです。

今回は岩手県の盛岡市にありますアイーナ(いわて県民情報交流センター)で開催されます。

岩手県には初めて行きます。イメージは盛岡冷麺ですね。あとは、じゃじゃ麺ですかね。

 

骨粗鬆症と転倒の関係性は非常に強いことは周知のごとくです。

脆弱性骨折の原因のほとんどは転倒によって起こります。

大腿骨近位部骨折では90〜95%は転倒によって発生しています。

 

よって、骨折を予防するためには骨を強くすることと同時に転倒を予防することが非常に重要です。

 

学会プログラムを見ましたが、非常に興味深い内容がいっぱいで今から楽しみです。

 

この学会に私も発表させていただきます。

演題名は、大腿骨近位部骨折症例に対するロコモ25を用いた受傷前の運動機能評価」です。

 

ロコモティブシンドロームとは、「運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態」と表します。

また、大腿骨近位部骨折はこの移動能力の低下を大きく低下させ、ロコモを発症または悪化させる恐れがあります。

 

よって、大腿骨近位部骨折とロコモの関係性は強く、双方に対する予防が重要になります。

今回は、大腿骨近位部骨折症例に対して受傷前のロコモの状況を調査した内容を報告させていただく予定です。

(スライド表紙)

 

どのような意見が聞かれるかわかりませんが、非常に楽しみです。

また、発表報告もさせていただきますね。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第48談でした(^ ^)

過去の記事一覧はこちら

転倒予防学会に入会しました

こんにちは(^ ^)

 

この度、日本転倒予防学会に入会する決意をし、手続きを完了しました。

骨粗鬆症の最大の合併症は骨折です。

 

脆弱性骨折である大腿骨近位部骨折は95%が転倒によって起こります。

橈骨遠位端骨折も95%、上腕骨近位部骨折も75%が転倒が原因です。

 

骨強度が低くても、転倒しなければ骨折を予防できる可能性があります。

そのため、転倒予防についてもっと研鑽したいと思い入会しました。

 

10月には第4回の学術集会が岩手で開催されるそうです。

小生も骨粗鬆症マネージャーの立場から演題をエントリーしたいと現在計画中です。

 

これから、転倒予防についても知り得た情報をアップしていきますね( ^ω^ )

よろしくお願い致します。

 

過去の記事一覧はこちら