テーマは“転倒”! 第3回堺地域における高齢者骨折を予防する会、2019年7月開催決定!

#骨心 #堺市 #高齢者骨折 #転倒 #メディカルスタッフ

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第116談

 

昨年7月今年1月に続き、第3回堺地域における高齢者骨折を予防する会の開催が決まりました。

 

日時は、7月6日(土) 14時〜16時30分

場所は、ホテル・アゴーラリージェンシー堺です。

 

今回のテーマは、、、“転倒”です!!

 

まず、特別公演として、

永山病院で理学療法士として、また転倒予防指導士としてご活躍されている加島知明先生から

「転倒転落減少に向けた取り組み」についてご講演いただきます。

 

そして、そのあとは毎回恒例のグループディスカッション!

テーマは、「転倒・骨折のハイリスクをどう見極め、どう対応する?」です。

 

今回の総合司会は、当院のリハビリテーション科部長の大島和也先生です。

「テーマが転倒」、「司会が大島先生」、今から楽しみです。

 

私は今回は役割なく単なる傍観者です( ^ω^ )

 

是非、ご興味のある方はご参加ください!

よろしくお願いいたします。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第116談でした(^ ^)

 

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

「増やす骨心とつなぐ骨心」Asahi Re-Bone Seminar無事終了!

#骨心 #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS #骨粗鬆症マネージャー #メディカルスタッフ #理学療法士 #大阪国際会議場

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第115談

 

昨日は、旭化成ファーマ様主催のAsahi Re-Bone Seminarが地元大阪の大阪国際会議場で開催され、

僭越ながら発表させていただきました。

(想像以上に大きな会場でした)

今回の発表タイトルは、

 

理学療法士を主体とした大腿骨近位部骨折症例に対する二次骨折予防ストラテジー

〜増やす骨心とつなぐ骨心〜

 

です。

 

自分でつけといて、相変わらず長いタイトル。

コンパクトにシンプルにしようといつも思うのですが、ついつい、、、。

 

今回、初めてタイトルに「骨心(ほねごころ)」のワードを挿入しました!

少しでも多くの方に、「骨心」を知ってもらいたくて。

 

話の内容は、院内の骨粗鬆症リエゾンサービス(OLS)の構築と地域連携の構築についてです。

ボリュームが大きくて、時間内に収まるのか不安でしたが、なんとか無事に。

(短いタイトルにしないと、、、)

そして、後半はパネルディスカッションです。

テーマは、「わが国におけるOLSの現状から見えてきた今後の課題は?」

こちらもパネリストとして登壇させていただきました。

(ちゃんと伝わったかなあ)

今回は全国から約300名の参加があったそうです。

このような貴重な機会を頂いたことに本当に感謝です。

 

2時間半というセミナーが本当にあっという間に終わったように思います。

 

その後の情報交換会では、多くの方に声をかけてもいただき、たくさんお話ができました。

非常に有意義な会で、持参した名刺が全て渡しきって無くなるという驚きの結果に。

 

そして、何よりも多くの方に「骨心」を覚えていただいたことに感謝感謝です。

今後もこのワードが骨粗鬆症マネージャーの情報提供、情報交流が取れる共通ワードになるように普及活動をしていきたいと思います。

ちなみに、広報部長は広島にいますのでよろしくお願いいたします( ^ω^ )

 

さて、今日はOLSから離れて夏のキャンプに向けてキャンプ場探しをします!

ワークライフバランス!大切ですね(^.^)

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第115談でした(^ ^)

 

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

理学療法士講習会「運動器から考える健康寿命の延伸」無事終了!!

#骨心 #骨粗鬆症 #骨粗鬆症マネージャー #理学療法士講習会 #大腿骨近位部骨折 #ベルランド総合病院 #令和初

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第114談

 

令和になって初めての更新です。

先日12日の日曜日は当院で理学療法士講習会が開催されました。

(準備万端!)

講習会テーマは、「運動器から考える健康寿命の延伸」です。

2年前から私が主幹して始めたこの講習会も今年で3回目です。

 

4コマの座学であり、各講義内容は昨年と一緒にしました。

1.大腿骨近位部骨折を中心とした骨粗鬆症性骨折とその予防

2.地域からみた健康寿命の延伸

3.糖尿病からみた運動機能障害

4.転倒に対する評価と理学療法介入

 

私が担当したのは、もちろん骨粗鬆症マネージャーですので、

大腿骨近位部骨折を中心とした骨粗鬆症性骨折とその予防」です。

 

具体的な内容は、

・骨粗鬆症とは

・一次骨折予防と二次骨折予防の評価と介入方法

・当院の二次骨折予防の取り組み

について90分間話をさせていただきました。

 

もちろん、「骨心」をしっかり込めて( ^ω^ )

 

今回も応募開始から1ヶ月足らずで定員になり、参加していただいた方々に感謝感謝です。

 

来年も開催の申請をする予定です。

少しでも参加される方のニーズに応えられるようにマイナーチェンジを実施し、質の高い講習会にしたいと思います。

 

最後に、講師の先生、また運営に携わっていただいたスタッフの方、本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと@骨心 第114談でした(^ ^)

 

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

「第2回堺地域における高齢者骨折を予防する会」が開催されました

#骨粗鬆症リエゾンサービス #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症 #高齢者骨折 #メディカルスタッフ #堺市

 

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第105談

 

先日19日(土)にホテルアゴーラリージェンシー堺にて

第2回堺地域における高齢者骨折を予防する会」が開催されました。

前日の広島での骨粗鬆症マネージャーミーティングの余韻が残る中で堺に戻り準備をしました。

開会するまで、何人の参加者がいるのか不安でした。

今回のテーマ 「多職種連携

 

このテーマに設定した理由は、前回のアンケート調査で取り上げて欲しいテーマとして最も多かったからです。

 

まずは、特別講演です。

済生会吹田病院リハビリテーション科の木村孝先生に

「済生会吹田病院における多職種連携のgoodとpoor」というタイトルでお話していただきました。

 

私が無茶にお願いしたタイトルに応じてくださって、木村先生には本当に感謝です。

 

特別講演の後は、今回もグループディスカッション

 

ディスカッションのテーマ 「自施設の多職種連携を強化するために何が必要か

 

ポストイットに自施設における多職種連携のgoodとpoorを書き出し、グループ内で紹介しました。

そして、poorな部分について解決する策をグループ内で討議していただきました。

 

前回よりディスカッションの時間を60分から90分に延長しましたが、

それでも時間はあっという間に過ぎてしまいます。

 

途中で止めなかったらいつまでに語っていそうな感じでした。

 

どの施設もgoodなところもあれば、poorなところもあります。

ディスカッションを通して、他施設のgoodを参考にして、自施設のpoorを解決するヒントを一つでも持って帰ルことができたのであれば幸いです。

 

今回もアンケートを実施し、拝見させていただきました。

ディスカッションの時間が有意義であったという意見をいただき、安堵しました。

 

この会は、医師は参加しません。

医師以外のメディカルスタッフのみの会であり、高齢者骨折をどう予防していくのかを堺市だけでなく、その近隣の地域と協力しながら、また切磋琢磨しながら活動しています。

 

次回の第3回が今から楽しみです。

夏かな?!

 

もっと質の高い会を目指し、必ず参加したくなる会にしたいと思っております。

今後とも宜しくお願い致します。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第105談でした(^ ^)

 

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

有意義な時間を過ごせた『広島骨粗鬆症マネージャーミーティング』

#骨粗鬆症リエゾンサービス #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症 #OLS #広島 #広島骨粗鬆症マネージャーミーティング 

   

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第104談

先日、「広島骨粗鬆症マネージャーミーティング」に参加し、お話する機会をいただきました。

今回が第3回ということで、まだまだ他に最適な方がいるのでは? なぜ私が? 本当にいいの?

と思っておりましたが、必要とされているのであればということで快諾させていただきました。

   

今回は、「5W1Hで考える当院の骨折連鎖予防戦略」というタイトルでお話しさせていただきました。

当院の骨粗鬆症リエゾンサービス骨粗鬆症マネージャーが主体となって企画して開始しております。

そして、一定の結果を残せるようになってきました。

では、どのような企画をして、どのように進めていったのか。

その内容を5W1H、PDCAサイクルに沿ってお話しさせていただきました。

また、OLSを開始して見えてきた課題と、その課題を解決するためにどうすればいいのか、

今年の当院の新たなビジョンも発表しました。

最後は、骨粗鬆症マネージャーとして活動に行き詰まっている方や今後活動を展開していこうという方に

私なりのメッセージを送り、無事に終えることができました。

   

発表後に行われた情報交換会、そして慰労会ではたくさんの方に声をかけていただき、いろんなお話をすることができました。

広島の骨粗鬆症マネージャーは本当に熱い!

飲み会の時が、最も熱いディスカッションになっているように思いました。

ただ、あとでその内容を覚えているのか疑問ですが、、、。

楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、気がつけば時間は1時。

ホテルに戻って即寝してしまいました、、、。

この日は誰よりも私が刺激を受けて、勉強したように思います。

活動に行き詰まったら広島に移住しようかな(笑)

本当に、本当に、有意義な時間でした。

    

最後に、広島骨粗鬆症マネージャーミーティングの世話人の方々に深く御礼申し上げます。

ありがとうございました。

当会のさらなる発展を祈っております。

   

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第104談でした(^ ^)

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

5月12日開催!理学療法士講習会「運動器から考える健康寿命の延伸」

#理学療法士 #骨粗鬆症 #運動器 #健康寿命 #研修会

こんにちは(^ ^)

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第102談

今年も理学療法士協会の講習会の開催が決まりました

日時は、5月12日(日) 受付:9時、開始:9時半となっております。

場所は、当院のベルランド総合病院です。

テーマは昨年同様に「運動器から考える健康寿命の延伸」です。

<内容>

 1.大腿骨近位部骨折を中心とした骨粗鬆症性骨折とその予防

 2.地域からみた健康寿命の延伸

 3.糖尿病からみた運動機能障害

 4.転倒に対する評価と理学療法介入

全て座学になりますが、健康寿命を延伸するために、理学療法士がすべきことをお伝えできればと思います。

各講演のタイトルは変更しておりませんが、内容は昨年のアンケートの結果を反映させて、若干変更する予定です。

私は「1.大腿骨近位部骨折を中心とした骨粗鬆症性骨折とその予防」を担当させていただきます。

定員は、昨年同様に70名です。

昨年も募集開始から早々に定員を満たし、締め切り以降も問い合わせを多くいただきました。

現在はまだ理学療法士協会のホームページには掲載されておらず、申し込み開始日も未定です。

詳細が決定次第すぐにアップしたいと思います。

理学療法士として、骨粗鬆症マネージャーとしてこの会を無事に迎え、終えるように鋭意努力していきたいと思います。

宜しくお願い申し上げます(^.^)

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第102談でした(^ ^)

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

明日(1月10日)申し込み開始!第14回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース

#骨粗鬆症 #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS #レクチャーコース 

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第101談

こんにちは(^ ^)

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

昨年に続き、今年もモチベーション高く骨粗鬆症リエゾンサービス(OLS)を展開していきたいと思っております。

さて、明日は第14回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコースの申し込み開始日です。

時間は12時からで、定員は400名です。

受講を予定している方は、申し込み期日は2月28日までですが、定員になる前に早めに申し込みすることを推奨します。

ちなみに、レクチャーコースの開催日は、3月21日(木)です。

場所は大田区産業プラザPioです。

とても勉強になる研修なので、是非ご参加下さい(^_^)

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第101談でした(^ ^)

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

開催決定!第2回堺地域における高齢者骨折を予防する会

#骨粗鬆症 #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS #堺市 #高齢者骨折

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第99談

 

こんにちは(^ ^)

 

12月ももう14日です。

年末の大掃除は全く行わずにブログの更新です。

 

今回は第2回「堺地域における高齢者骨折を予防する会」の開催が決定しましたので、そのご案内です。

開催日時:2019年1月19日(土) 14:20~16:45

場所:ホテル・アゴーラリージェンシー堺

 

今回のテーマは、「多職種連携」です。

これは前回開催時のアンケートで参加された方から最も要望の多かったテーマです。

 

前半は特別講演として、

大阪府済生会吹田病院リハビリテーション科の木村孝先生(理学療法士)より

済生会吹田病院における多職種連携のgoodとpoor』というタイトルでご講演いただきます。

 

そして、後半はグループディスカッションです。

語り合っていただくテーマは、

自施設の多職種連携を強化するために何が必要か

です。

 

各々の施設の多職種連携に関する問題をこの場で出し合っていただいて、

解決する機会になればと思います。

 

この会は医師は参加しません。

看護師、リハ関連職、薬剤師、栄養士、ケアマネ、ヘルパーなどなど、

高齢者の骨折を予防したい!」という方は是非ご参加ください。

 

私は前日は広島で「広島骨粗鬆症マネージャーミーティング」に参加しますが、

この会に合わせて帰ってきますので、交通機関がストップしないように願ってください。

 

よろしくお願い致します(^^)

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第99談でした(^ ^)

 

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

第3回広島骨粗鬆症マネージャーミーティング

#骨粗鬆症 #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS #広島

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第98談

 

こんにちは(^ ^)

 

寒い、、、。

急に寒気が強くなってきましたが、体調はいかがでしょうか?

寒さが苦手な小生は家に引きこもりになりがちになります。

 

今年はもう対外的な骨粗鬆症リエゾンサービス(OLS)の活動は終えたので、

引きこもっているうちに来年の準備をしましょう。

 

2019年の初っ端は、第3回広島骨粗鬆症マネージャーミーティングです。

いいネーミングですよね。

広島の骨粗鬆症マネージャーが集まる非常に活発な会だそうです。

 

そのような会にお招きいただきまして、微力ながらお話させていただきます。

 

タイトルは「5W1Hで考える当院の骨折連鎖予防戦略」です。

 

少し硬いタイトルですが、

 

どのようなきっかけで骨粗鬆症リエゾンサービス(OLS)を始めることになったのか、

どのような方法で企画、立案し開始に至ったのか

開始してから出てきた問題点に対して、どのような対策をとろうとしているのか

 

などを中心にお話をさせていただこうと思っております。

 

期待に応えれるかわかりませんが、

頑張って喋るのでたくさんの方に参加していただけると幸いです。

よろしくお願い致します(^^)

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第98談でした(^ ^)

 

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら

1月10日申し込み開始!第14回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース

#骨粗鬆症 #骨粗鬆症マネージャー #骨粗鬆症リエゾンサービス #OLS #レクチャーコース

骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第97談

 

こんにちは(^ ^)

 

骨粗鬆症学会のホームページで第14回骨粗鬆症マネージャーレクチャーコースのお知らせが出ていました。

 

申し込み受付は2019年1月10日(木)12時からだそうです。

2月28日まで受付しているそうですが、おそらくそれまでに定員になるでしょうね。

 

最近の開催では申し込み早々に定員になるんでしょうか。

一応定員は400名となっております。

 

開催日は、3月21日(木)です。

場所は大田区産業プラザPioなので、申し込み予定の方は日時と場所の確認を。

 

以上、骨粗鬆症マネージャーが教える!骨折予防に必要なこと 第97談でした(^ ^)

 

骨粗鬆症マネージャー、リエゾンサービスに関する過去の記事の一覧はこちら

その他の骨粗鬆症に関する過去の記事の一覧はこちら